目で読むラジオ
音声の文字起こしです。
おはようございます
腹の底に眠る静かなパッションに
光をブランディングと自動化で売れる仕組みを作る
trustyブランディングの奴です
今日はですね
起業すると一度は聞いたことがあるかもしれない
投資消費浪費
この三つの考え方についてお話ししてきたいと思います
まあその投資消費浪費ってのはどういうことかっていうことは
何となくその違いは分かると思うんですね
投資っていうのは投資してお金にレバレッジをかけて
そして何倍にも増やすっていうことですよね
で消費ってのは例えば毎日の食材の購入とかね
トイレットペーパーとかも羊神っていうのはこれは消費ですよね
ですけども遠いってのはまぁ無駄遣いであると
それが本当に必要なのかどうか
必要でもないのに買っちゃって衝動買いしちゃって
結局使わなかったとかっていうのは無駄遣いになって
これは同一になるってことですよね
で起業して自分が経営していくってことになると
この投資消費浪費っての結構常に考えてそしてお金を
使っていくっていうことが大切になってくるわけです
でこれを投資消費浪費の違いを分かっていてもですね
これをうまく行かせないっていうケースがあるんですよ
それは例えばどういうことかって言うと兄にはですね
投資ができないと
ちょっとうまくいかないかなっていう気がするんですね
投資それは何かって言うと例えば何が
自分が分からないことがありますよね
でも自分が分からないことがあるからでもお金をかけたくないと
だから本当かまインターネットで検索して調べて
それでやっていくっていう人がいるいますよね
でもそれって例えば
もうある程度知識量自分の中のリソースがある人なら
行ってもいいんだけれども
まだこれから起業するとか起業していち年
目みたいな人がそういうやり方をやっているとですね
まあまあコクが出るのが遅い理由なんですよってのは
その本を読むのも自分で一通り全部読んで
そして咀嚼して理解してって言うそう言った
まあ兄がかかっステップを踏んでいきますよね
そのどこがポイントなのかっていうのを
自分のビジネスに落とし込む中で
理解力ってのが相当必要になってくるじゃないですか
だから本を読んでもさらっと読んでしまっても駄目だから来い
落とし込んでよんで行かなくちゃいけないって言うと
結構時間がかかるわけなんですよね
であとは自己流で
何か勘違いして進めてしまうとかそういったことも出てきますし
あとは時間に対する浪費っていうのをすっ飛ばしてしまっている
例えば自分でやってもできるかもしれないけれども
その結果が出るのには1年2年さん年とかかってしまうっていうと
それは時間の浪費になっちゃうわけですよね
なのでそう言った浪費を避けるためにお金を投資してですね
例えば口座とかセミナーとかに投資をして
そして専門家から正しいやり方とか
正しいマインドとか
成功するマインドみたいなものを教えてもらってですね
それで自分をこう変えて行って
そして短期で成果を上げていくっていう風にする負けですよ
武智ここでもったいないいう気持ちが出てきちゃったりとか
節約が大好きって
いう人に結構ありがちなんですけれども
節約って例えば
いちえんにえんとかじゅーえんにじゅーえんさんじひゃくえん
そう言った細いねえ数字も持っていくっていうか
少しでも食べて行くみたいな
それって専業主婦の場合は
素晴らしいあのスキルだと思うんですよね努力だと思う
んだけども経営者ってやっていく場合にはですね
そのひゃくえんにひゃくえんとかせんえんとか
そう言った小さいお金にとらわれってでもったいない
もったいないって思っているとも全然駄目なんですねっていうのは
ある程度の段階になったら広告を出すとかそう言ったこと
が必要になってきたりするわけだからです
広告費ってのはかかるお金がかかるわけなんで
それをもったいないって言っていると
例えばsnsとかで頑張って投稿して
無料のツールを使ってでやっていくみたいな
そう言ったことになっちゃうわけですねであとは例えばツールと
かもそうなんですけど
私たち今オンラインでビジネスをするあの時代になって
いろんな素晴らしい便利だするって出てきてるんですね
だけどもそれぞれ無料プランとか安いプランとか
プランによって価格が違うってのが出てくるじゃないですか
そういうのあるんですよねでもこれ
がもったいないとか
投資の感覚がない人っていうのは
なるべく無料のプランでっていう感じでやりたがるんですよ
なるべく無料プランでやりたいいう感じで
でも成功マインドができてる人ってのは
これにお金をかけて稼ぐんだっていう客からの視点で考えて組んで
まず投資歩きなんですよね
このツールねのこのプランで申し込んで
それで一気に売上を上げていく
そのための投資だっていうふうにお考えて使えるわけなんですよね
もったいないって精神だ
少しでも損したくないとかっていう気持ち
誰でももあると思うんですけど
その気持ちが強すぎると売上を上げて
いく行動にはなかなか繋がっていく
行かないよってことなんですよね
はいなのでこの投資
消費浪費ってのは結構みんな分かってはいるんだけど
行動に落とし込んでいないっていうことが結構あったりします
で後は例えばさんじゅーまんえんの講座を受けてですね
必ず成果を出す人と出さない人ってのは出てくるんですよね
でこれはあの口座が云々とかこうして云々っていう話も
まぁ若干ある可能性はありますけれども
でも大西てセックス映画が出る出ないってのは
受け手側の問題の方が多いって風に思っています
成果を出すって
人は結構前のめりでもどんどんどんどん自分で進めて言ってて
そこでつまずいた時に施工して分からないどうしても考えたけど
分からない時にどんどん質問してくる
一旦自分の中で思考しているから質問の質もいいわけですよね
だから孝子も喜んで質問に答え
ていくだけども
そんな彼の過去を勧められない口座その期間もあるわけなんで
その期間を自分でどう活かしていくか
っていうことを考えてない場合
まあまあなんかこうゆっくり進めてしまってもう時間足りない
焦っちゃうみたいな感じになっちゃうとかで
ただただただただ口座をこなす
って言うだけだと自分の中で施工するっていう時間がね
取れないわけなんですよ
あのじっくり思考するって言う時間が
そうなるとどうなるかって言うと
ただ講座を受けるだけで
終わってしまったって事になりがちなんですよね
でそのじっくり思考するっていう時間を設けるためには
どうすればいいかって言うともうね
あの時間がないっていう人はもう時間がない
ならばスピードを上げていくしかないし
あとは自分の1日の時間でも
絶対にこの時間だけは絶対に取らないっていうふうに決めてで
家族に
宣言してその時間を死守するとか
そういうことをしないとダメな理由なんですよね
で例えば口座をさんヶ月の講座を受けるとするじゃないですか
さんヶ月の講座で
まあまあ自分のレベルがモテるから私にもできるかなっていう人は
もう自分の今いるフェイズでさんヶ月後どう
なっていたいかっていうことをまず考えて
じゃあそのためには
このさんヶ月コミットするしかないっていう風にこう
自分で決めなきゃいけないわけですよ
だけどもその期間でさんヶ月の間に旅行に行ったりとか
なんかあの友達とだか後遊びに悪くはないんですよ旅行行っても
全然人生を楽しむために旅行に行って全然構わないし
友達と過ごす時間も
ものすごくpricelessだと思っています
私もそういうの大切にしてますけれども
だけどその自分のペースでやるぞって決めて
さんじゅーまんえん払って
そして受けているのにも関わらずですねこうその
時間にコミットできないって言うならないためにはですね
そのさんか月ぐらいは旅行行かないでよって思うわけですよ
その旅行行くのやめようよ
そのさんヶ月ぐらいだったら
あのさんヶ月後にそのコミットして
このさんヶ月もめちゃくちゃ頑張るぞって決めて
さんヶ月後に行こうよっていう話なんですよ
でももしそれでどうしても行きたいってんだったら
もうとにかくもう目の色変えてでもその自分
のその出来る限りのその時間にやろうよってことなんですよ
でそれができていないのにできなかったとか
そう言われて言っちゃうのは駄目ですよってこと
それとワニと変わらない人なわけですよね
それ製鋼前のができてない
これは商品だった浪費になっちゃうんですねそう
いう場合頑張るぞ
私は絶対にこれで頑張るさん
ヶ月後にはこうなっていたいですって言葉で言ってたところで
行動が伴っていないと行動が伴っていないと
それは浪費になっちゃうわけなんですよ
私はこれまでまあ
私の場合は幸運にも二十歳の時に大きな挫折をして
裸足の時にそう言ったことを記すわけですよね
それまではまあ自分軸も全然なかったし
何かにコミットするっていうそういうて感覚もなかったんだけども
私のアメリカ留学をきっかけにいいですね自分で
行動しないと駄目だとかコミットしないとだめだとか
もうシングルタスクで利用できるとか
そういったものを
あの話の時にご自分だけいいストールできたわけです
これはただ単にラッキーだったってことだと思うんですよね
でも起業される方ってのは四十代五十代の方もいるじゃないですか
でもそっから何かを成果はあげていくってなると
もうこのマインドセットっていうのを
自分の中に落とし込んでおかないと
全く効果が出ないものをずっと続けてしまうことになるんですよね
なのであのこの投資消費浪費これは多分みんな理解してるはず
みんなそのねこれこの意味ぐらいは理解してるはずだけども
行動に落とし込めているかどうかってことを
客観的に自分を見つめ直してですね
それで行動を変えていくっていうことで行ってみてください
だからあの何かにコミットしようと思った時に
例えばに個もさん個も口座を並行して受ける
なんてことはあり得ないことなんです絶対にできないんですよ
一つの混み口座にコミットして
それをもう最大限のパフォーマンス上げていくんだ
みたいな感覚でいたらその絶対意識がね
バラけるじゃないですか
今日はこの先生の講義だとか
今日はこっちの先生の講義だと勝手課題が重なっちゃってる
みたいなその課題一つこなすにしても
このなんとなく終わらせたっていうのと
それかも全集中を意識を集中してそれでもやりきったみたいな
もう私の今の知識
は全部これにも注ぎ込んでこの課題やったぜみたいな
そう言った課題のこなし方と全然結果って変わってくるんですよね
だからひとつも二つも同時に受けないほうがいいです
よってことを私は常々言ってるし
口座生にも二つも三つも受けて受けておきながら時間がないっ
ていうのはそれはNGコードだ
よってことを正直に伝えていますので
投資消費浪費この感覚持っていただいて
そして投資の感覚を是非持っておくとて
例えば消費に関しても何かね例えばなんだろう
マウスを買うとかマイクを買うとかあるじゃないですか
何か動画配信をする上でマイクを買うとか
パソコンのでマウスを買うとかって言うのね
この時私ってお金あんまり厭わないんですよね
マウスを使うにしても安いかどうかとかで絶対選ばないんですよ
値段では絶対選ばない
この投資でどれだけのパフォーマンスを上げられるかとか
この投資でどれだけ効率を上げて時間を短縮できるだろうかとか
そう言った投資の感覚で消費をするんです
であのーboseのアンテナのキーボードをひとつ
それからこの前
先日さんじゅーに
INのブラウザブラウザって
言うからのディスプレイを買ったんですけど
それもあの効率このさん
じゅーいちINのディスプレイを買うことで
だいぶ楽になるだろうっていうことを考えるからなんですよね
だから投資になるわけですよ値段で
極力安いものとかで選ばないんですよね
まあ何かと比較したときに全然お金の糸目を使わない
使わないで来ちゃうってことは
まあまあそんなことはないですけれども
だけど本当に
それが自分の投資になるのかなってことを見極めた上で
消費をするので商品自体が投資に変わっていくんですね
そういう意味でですね
そういう感覚で
日々行動していただきたいなっていうふうに思いますはい
今日は投資消費浪費のお話でした英語参考になさってください
無料動画プログラム
講座ビジネスでしっかり売れる仕組みをつくる
ブランド戦略3つのステップ