FREPPIES

目で読むラジオ

音声の文字起こしです。

おはようございます
春の底に眠る静かなパッションに
光をブランディングと自動化で売れる仕組みを作る
trustyブランディングの奴です
今日はですね
昨日を考えている方の中にはですね
今会社員でこれから起業しようかな
起業準備したいなって思ってる人いるかなと思いました
ので
なので今まだ会社員とかこれから起業するにあたって
どういう音マインドでいたらいいかっていうことをね
ちょっとお話したいと思います
であのよくね
あの起業する起業して成功した人のその成功談はみたいな
なんか本とかそういったものを選んだりとかすると
よくあの見聞きするのがね
自分を追い込んだとか
もう後先ない状態に追い込んで
これしかないと思って突き進んだから今があるみたいな
そう言ったなんか
こう武勇伝みたいなのね
そういったことを語ってらっしゃる方とかいると思うんですけど
これは私は寝ますすごいなって本当にすごい人だ
だって風にあのあの思うんですけど
これあの服の人はねやっちゃいけない思っています
そういう音追い込んでまあ
あのー追い込むことによっても
他に道がないっていう風に追い込む事によって
これしかないからやるって言うね
それikeaの大きな原動力になるってな事実だと思うんだけども
今回社員でで例えばその家族がいてとかっていう状態
でも俺は起業したい
私は起業したいから自分を追い込むためにまずは会社辞めて
それから起業するみたいなね
そんなことをするのはやめておきましょう
体のことを強くお伝えしたいと思いますっていうのは起業してから
ねこう感じると思うんだけども
例え会社員として経験を積んできてるとしてもですよ
人間関係とか
例えば部長になったとか係長になって来リーダーとかしてですね
あのまとめてきたとかってそう言った経験を持っていたとしても
ちょっと自分でビジネスを起こして
起業するっていうのとは全然猫違う
ちょっと違うところがあるんですよ
それをそのままの会社員として長くなってきたから絶対きっとね
起動起業してもうまくいくって風にこう過信してね
それで会社やめちゃって後先考えずに辞めちゃってんで
自分を追い込んで起業するって
言った文でこけると思うんですよね
っていうのが兄のとそれが問われるって言うね
大きな違いがあるからなんですよ
で会社員として
例えば係長部長とかやっていたとしても
なんか会社でもなんかこう言うと入るかもしれないんだけど
会議でも意見をはっきり言わ
ない人係長部長っていうそのリーダーであっても
まあ平社員でもあってもですね
自分の意見を言わない人って結構いるんですよね
でその会議で色々とブラッシュアップしてね
意見を出し合っていいものつくろうって言ってんのに
その場では言わないでいろいろご意見を出した人の意見に対して
そのその会議が終わった後にね
色々とご不満言ったり文句言ったらあんなんじゃダメだよね
とかって言ったりとか
するみたいな人って会社に必ずいるんですよ
そういう人って
あとはその部長と係長ってそう言った役職がついているけれども
それは会社の中での係長部長っていうそのポジションであって
それがそのまま移動して行かせるかどうかって言ったら
ちょっと違うんと思っているん
ですよ
ですっていうのはえ会社のその仕事っていうのは
あくまでも会社のその目的達成目標っていうものがあって
それを達成するために自分が何ができるかみたいだね
その役割が与えられているわけですね
一人一人自分の役職とか自分の役割天が与えられてて
それを実践することに
よってその対価としてお金がもらえるわけですよね
まあ基本的に
会社にも時間労働とかって言われたりとかしてますけど
その自分の能力に従ってボーナスっていうもので
こうプラスアルファで音つけてもらいたい
とかするわけなんですよね
なんだけど会社員でいる時ってまあ何てんだろ
自分で率先してやっているとしてもですね
結局毎月安定したお給料を貰える安定したものなんですよ
でしっかりと通勤していればとか会社であのまあ
あのにはリモートワークとか多いかもしれませんけれども
与えられた
仕事をそつなくこなしていれば
役割を果たしていればお金がもらえるわけなんですよね
これめちゃくちゃすごいことなんですよ
めちゃくちゃ感謝しなくちゃいけないことですよね
でなんだけど
この経営経営ノート雇われのっていう話をしたいと思うんだけども
経営の会社員であっても
経営のができてる人っていうのはいるんですよね
で逆に風雇われ乗って人もいるわけなんですね
これはどういう膜体例をお伝えしてきたいと思うんですけども
兄のができてる人っていうのはあんまりね文句言わないですよね
会社に対してていうのは
そこに重きを置いてない人が多いともんですよってのは
おそらくですけど
経営のの人ってのは
その会社の中で
自分がどういう役割なのかってことを考えられてで勝つですよ
その会社
のその犬にならずに
自分にとっての成長とか自分勝手とってどういう音
キャリアアップと言うか
キャリア形成ができていく
かっていうことを考えられる人なんですよね
だからそのひゃくぱーせんと会社に捧げるって言うものではなくて
きちんと自分の役割とを理解しつつ
且つ自分がどこに行ってもですね
生き延びられるみたいな
そういった感覚を持ってキャリア形成とか
そのブラッシュアップをしていくっていうことができる人は
起業してもまうまく
いくだろうなって風に思います
だけども雇われの年とっていうのは例えばね
あの自分のソロ査定に響くような
その上司にあたる人に対して意見が言えないとか
上の人にこう違う意見を言ったら
なんかこう嫌われるんじゃないかとか査定に響くんじゃないか
みたいな感じになってコロコロ態度変えたりとか
ねえ上の人達にはすごい起こしてるけど
後藤料とか部下に対してはものすごいなんか全然違う
顔を見せるみたいな人とかっていうのは
これ雇われのものタイプの人なんですよね
結局自分の軸がないんですよね
私その会社の中で生き延びていくためのなんか処世術みたいも
なものだけに米が入っていて
自分一人で立った時に何人にもならないっていうか
その会社では通用するけど外に放り投げたら何のスキルもない
みたいな事って結構あるんですよね
でもで経営のがある人ってのは会社の仕事ではあるんだけれども
その会社の仕事では
あるけどねあるけどすごい本読んでたりとか
その本体っていうのは会社から支給された給料とはまた別で
自分でお金を払って呼んでるわけですね買ってるわけですよね
買って読んでいるわけだわけですよね
それってあの体のがない人や泊まりのあの人ってのは会社の
ためになんでわざわざ自分の店に行き
本買って勉強なんかしなくちゃいけないの
みたいな感じに思ってしまう
そうするとあのなんてそういう状態ですね
そういう状態で会社辞めて起業してもうまくいかないんですよね
十中八九うまくいかないんですよ
だってもうかなり依存的な状態でじゃないですか
でも結構これあるんですよね
例えばその仕事でねえー
上司とかその同僚なんかこう
悪口とかっていうの仕事は終わりんですね
あの集まって飲みながらだからあいつはダメなんだよとか
だからなんかうまくいってたかまとまらないんだよ
みたいな子結構ねこういう人っている
じゃないですか
それが日々の憂さ晴らしだとしてもですよえー
そういうことって
兄のがある人ってのは
時間の無駄でしかないって風に思えるわけなんです
全く小耳になるものじゃないですよね
だってあの会社のために良くするために
例えば企画書を一つ書いてこいよって
思うわけですよ
兄のがある人はそういう風になんかこう意見があるんだったら
じゃああの別にね
上司と喧嘩するわけじゃなくて
きちんとその自分のこうやったらうまくいくと思うんですよね
みたいな感じでこうましょう
しっかりとコミュニケーションとって言ってで
企画書か貸してもらえませんかみたいな感じででもっていくとかね
でその規格が通れば自分の実績になっていくわけじゃないですか
その自分の実績っていうのはその後後にね
起業した時にそれって行かせていくわけですよね
だけどそのなんか文句ばっかり言ってるんだから
あいつはだからダメなんだみたいなことを言って言ってて
憂さ晴らしをしてるみたいな状態の人ってのは
なんか本人はなんかすごく
だか出来てる
自分はすごい理解してるって思ってるのかもしれないけども
客観的に見たら
かなり雇われのに支配されちゃってる人なんですよね
なのでそこの訓練からしたほうがいいと思います
会社にいる時から経営のっていうのを意識しながら行動してみる
本当にね起業すると
時間ってめちゃくちゃ重要だって気づくと思うんですね
もうそんななんか飲んで意味のない飲み会とかって
こう参加してる時間なんて全然ないんですよ
あの何もですね
この意味のあるその付き合いだけ白ってわけじゃないんですよ
私だってその企業仲間ですごくね
あのであって
大好きな人達ってのはもう全然ビジネスとは関係なくて
ただ逢いたくて話をしてね
綺麗なとこ素敵な時間を共有するっていうのは
大切な時間だと思ってそれはあのやっています
だけども全然こうなんての花の実にもならない
本当に嫌なんだけど参加し
てるみたいな飲み会とかってのは全く意味がないし
ただそこであのなんの生産性もない
会話を繰り広げてるって言うので
もうあの苦痛でしかないものなのに
そこでうだうだとやってるってのはもうあのこれはね
企業向けではありません起業したら多分こけて企業なんかしなきゃ
よかったっていう風に思っちゃうはずです
それぐらいこうやることっていっぱいあるのでなので
自分で考えて自分で決めて自分で行動していくっていう
そう言った経営の方ができてないと起業すると
ほんとしんどいってことになっていくんだので
今もし会社員としてこれから起業したいと思っているとしたらです
ね今の自分のやってる自分が会社でね
役割歳になっているその仕事が
会社の全体のどういう役割を担っているのか
そしてそれをこういう風にしたら
もっと良い結果に行くんじゃないかな
そういうのが勿論できてる人もたくさんいると思うんだけど
できていないっていう
ケースにねえに関してはそれをよって話ですねえ
例えばメールひとつずつにしても
相手にわかりやすく伝わりやすくかけているかとかね
それが自分では判断できなかったら
例えばその伝わる文章の書き方とかっていう
本を買ってこいよんでね
でそれを今の仕事に応用してみてやってみるってか
そう言ったことからおいた方がいいです
そうじゃないと本当に苦しむと思うんですよね
起業してからて
後はその自分がこの会社にとってどういう役割って
どういう立ち位置で
何を求められているのかっていうことが理解しながら
自分の会社としてのこまかもしれないけど
そのコマをひゃくぱーせんと生かしてでそれで
会社で自分の確固たる
あのそのポジションテムの
気づいていくっていうことできるんですよ
経営のができている人ってできてできてるんですよね
でもしその会社でポジションを築けなかったとしてもですよ
逆にどこに行っても通用する
スキルっていうのを身につけようと思って
あの会社とは別に
自分で本読んだり勉強したりとか
そういったセミナーに通ったりとかって
そういうことをやって送ってことなんですよね
そうで一人ビジネスをするとまぁ最初はね
あれもこれもものすごいね大変な事っていろいろあるんですよね
あの例えばこの今のこのポッドキャストスタンド
エフエムの声の音声を録音するにしても
これ何を喋って録音してみたいな
作業にかかる時間とか考える時間とかって必要に
なるじゃないですか
で例えばyoutubeで動画をつく発信するにしても
何を喋って編集してで編集ができない場合には
お金をかけて編集してもらってアップしてみたいな
結構最初の頃って
やり方がわかんないとかって言うと
どうしたらいいかわかんないとかやり方がわかんないからこう行動
に移せないとかって悶々する時間って出てくるんですよね
でそのままそれで放置して
全然動けないって出てきちゃうんですよこれはね
私も自分自身にも言えることでできると思っていたのに
こうなんかこう足が止まっちゃうみたいなで
私はずっとseoってもので行って
きてseoっていうのは
検索エンジンoptimizer村っていうものの略なんだけど
簡単に言うと
検索するとgoogle検索の1ページ目に表示されるって
言うようなそう言った政策ですね
添田政策なんですねなのでこれはあの自分がこう作ったらですね
それでインターネット上
に公開したら
あの自分から動かなくても
そのウェブサイトが自分の代わりにしてくれるみたいな
そういうところになるわけなんです
だからセールスとかって
そう言った物ってやってなかったんですよね
セールスの手法で営業をやってた人ってのは
もう常にそのセールスのノウハウ
ってのはもういいやっていたとか
そのも真理真理のことも勉強してるだろうし
なんかこうまいろいろ営業の形ってのはね
そういったものベースリソースができていると思うんだけど
私はそういうのがね
あんまりできてなかったのがあって冬に起業してから思いました
自分で授業も行ってたんだけど
でもうんと口コミで高クライアントコートっていたほとんどで私
自分で営業しないで納品したお客様の子の紹介で
他の人からお仕事をいただいたりとかそういったことで待っ
てたんですよ
自分の個人事業の方も
だからセールスっていうものをやってなかったんですよね
だからセールスに対して
物凄く高抵抗意識みたいなものがあったりとか
どういう手順で話していけばいいのか分かんないとかね
あるわけなんですよね
であのそれが他の面でもね
あのそういうセールスとか外にならないば
まあできるようになるんだけどその前のそのマインドみたいなもの
そういうのは会社員でいるうちにお金をもらって会社でね
その仕事を通して自分で学んでいけるんであれば
その方がいいと思うんですよね
である程度その企業のに必要な物
ノウハウっていうのが強かってから
起業した方がねいいと思いません
あの結構起業してもに年もさん年もずっと全然ね上手くいかないで
だけどそのセミナーとか起業塾にこういろいろとね
例えば先ほど言ったような
セールス手法のを学ぶためのこの講座さん
じゅーまんえんとかなんかこう
あのインスtagramの集客方法にじゅーまんえん
みたいな感じでどんどん飲む猫の腹って言って
でもそれって
自分の成長のためには
まだまだ日ってのは必要だっていうのはそれは
絶対そうなので
だけど学んでいるけど
学ぶだけで済む全然行動に泊まらないとか
行動してないと結局売り上げには繋がらないわけですよね
でなのでそうやって並んでいるけどうまくいかない
売上売上が立って行かないっていう人って
結構ざらにいるんですよね
そうならないためにはせっかく会社員として言うね
そういうところにいるんだから
あの実践で学べる場にいるんだから
自分でこう率先して学んで本読んでもうどんどんノンノ本読んでね
それで自分中にリソースとして蓄えて行ってえー準備できたな
これでいけるかなってなな
割ぐらいろく割なな割ぐらいいけるのかなっていう風に
思った時点で起業した方がねいいんじゃないのって思います
そうじゃないとお金がない状態になっちゃうとね
もうあの怖くて動けなくなっちゃいます
あの不安だしも生活があるから
あの全然動けなくなっちゃうんですよね
だから自分を追い込んで
何もない状態で
これしかないっていう風な状態に追い込んだっていう
武勇伝はそれはちょっとねあの誰にでも当てはまるものじゃない
やっぱり精神的にも
ちょっと経済的にももういち年ぐらいは
これで生きてるなっていうぐらいの貯金とかはこう持っておい
てねでそれである程度準備万端にしておいて完璧はないけど
準備をしておいてそっから起業するっていうことで
あの会社にいる間は
その自分が経営者経営者だったらどうかなっていう
あの視点でものを考えてみるとだいぶね景色が変わってきますよ
あのやったら同僚となん
かこう会社のねだからこの会社ってダメなんだよね
とかだからこのあの部長ってさーだめなんだよね
とかってそういうね発想ってまるでなくなると思います
どうでもいいことになるからどうでもいいことなんですね
自分とは関係ないことなんですよね今日はあって自分
のポジションでそれをしっかりとこうやっていて成果を出していて
それであの何か自分がやりたいっていうことがあれば
その会社の中で自分がやりたいことがあれば
提案して企画提案して出とったの誰か的にならずにね
自分のプラスになるようなそう言ったふうに行動
していけばいいわけなんですから
それをねちょっとね試してテストしてみてください
会社の中で企画を書いてみる提案をしてみるべく
その企画を書いてみるっていうものに関しても
企画提案書っていうのって
起業してからお客様へのオファー内容ですごい生きるんですよね
こうこうこういう順番で
こういうふうに説明していくとわかりやすいなとか
こういうふうに説明していくと
なんか必要性が理解できていただけるだろうなとかって
そういったものが分かると思うんで
自分は営業にいないからそう言ったね
レジメとかそういったものを作る機会が
ないからできないんじゃなくって自分でやってみんでしょ
事務事務事務の仕事をしているとしてもですよ
事務の仕事だって改善点とかこうやったらもっといいかもしれない
みたいなそういったものって経営のを意識しておくと
いろんなところ見えてくると思うんですよまあ
いろいろ人間関係があって難しいこともあるかもしれませんが
だけど広告押したらいいんじゃないかと思う
思うってことを真似話してて
同僚と話す時も
なんかこう会社のね
誰かの悪口とか噂話とかっていうのをやるんじゃなくて
なんかこうどうしたら良くなるかなとか
ここをこうしたらいいと思わないとかって
そういう風な子前向きだね
仕事に対するこの姿勢みたいなものを自分から出していくと
そうするとそのなんかこうそういう人が集まってきますよね
そういうことに興味がある人
そう言う自分も本当はそういうこと考えたかった行ってみ
たかったみたいな人がいるかもしれないじゃないですか
そうするとそのなんか
自分の仲間とか協力者みたいのが出てきて出ちゃう
あの一緒に何かやろうか
みたいな話とかじゃあちょっとあの上の人にね
固定をしてみないみたいだね上の人もさ調子もその部下みたいな
部下の人たちがね
これやる気にないろんな鬱の企画提案みたいなものを
こんなのダメだよみたいなこともあるかもしれないけど
でもその他の人たちがやる気になってね
こういうあの会社を良くするために
このこの部署を良くするためにとかね
いろんな提案を越してくる姿って
めちゃくちゃ嬉しいと思うんですよ
上の人って率先して動いてくれる人って
めちゃくちゃ嬉しいんですよね
やっぱりこうなんとかな
話ってのもどんどんどんどん広がっていって
いろんなアイデアが出て行く
そのなんかこう
あの臨場感とかその感動みたいなものってご共有し合えるって
やっぱりこうを作っていくことってできると思うんですよ
自分でなのでそれを試してみてほしい起業する前
に試してみてほしい
でよく言われるのがの会社がブラック企業で
でなんかもうどうしようもない会社だったから
もうなんか会社員なんてあのだめだとかって言ってね
会社員と起業家の比較して会社員なので
ダメだみたいなことを言う人とかっていたりとかあとはそのなん
だろう
貝社員って名前言われたこと
この自分がやりたくもないことをやらされてで済むみたいなね
なんかそんなことで人生をアポにするなら
起業した方が全然幸せみたいな感じに言う人いるんだけど
そうじゃないよねって話なんですね
会社員も会社員もあのきよかも別に特に
大きな家が入ってなくって
どういう働き方を自分が選択するかだけの話
なんでどっちがいいとかどっちが悪いとかってまったく良子
全然関係ないそういう次元の話じゃないんですよね
だけどもし起業したいと思うんであればですよ
あの自分がその経営するっていう立場になっ
た時にご迷子にならないようにね
今経営者だったら
自分だったら
どういうふうに振る舞うかっていうことを意識しながらですね
ちょっと練習としてゲームみたいな感覚でですね
ちょっとやってみてほしいですね
はいってあの私自身もそういう風にですね
自分のキャリアっていうのを
作ってきたんですよ
会社員としてのキャリアを作ってきたんですね
会社員としてやっていきながらですね
あの副業がOKな会社だったので
個人授業ってものをスタートさせてでやってくる
行くにあたってですね
あのそういうマインドっていうものはその会社員をやり
ながらですねお家買ってところがあるんですね
でそこの経験とかリアルで経験出来るわけですよ
その失敗も失敗しても
会社員って給料が入ってくるから色んなテストできるんですね
企画提案にしたっていろんなテストできるじゃないですか
だってあの起業してから
その企画したものがこけちゃったら
全く収益が入らないとことになっちゃうけど
会社の場合って
そのそれをどうするか
こうしないかって判断されるかもしれませんが
その練習になりますよね
企画展示やって書く練習とかにも全てがその企業に乗った
時にの練習としてですね
確実に生きていくものなのでこれをね
あの意識してやってみましょうってことです
で会社員としても誇りを持って行って起業したって同じこと
どういうの働き方とかってまったく関係ない
何をやるかどういう風にやるかなのでそこを意識し
てやってみてほしいなっていうふうに思います
はいでは今日はこのへんでまた次回お会いしましょうさようなら

About The Author

無料動画プログラム

3つのブランディング戦略

講座ビジネスでしっかり売れる仕組みをつくる

ブランド戦略3つのステップ

TBAフラッグシップコースでも教えている超有料級のエッセンスをぎゅっと凝縮した3つの動画&メール学習プログラム。
期間限定、いまだけ無料でご視聴が可能です。

コメントを残す

32922
×

無料電話コンサル

FBメッセンジャー

FREPPIESブランディングエナジーの「自動化仕組み構築コース」2期募集開始!

 

興味のある方は、まずは無料電話コンサルにて。あなたのサポートが可能かどうか、現状のお悩みをヒヤリングさせていただきます。

3日間限定

集客導線&仕組み

FREPPIES!

2期生募集開始!無料電話相談受付中

32915

Hello, I'm YACCO!

お問合せ・ご相談は
公式LINEからお願いします。

29461
29462
友だち追加
29446
×

BRANDING SECRETS

音声とメールで学ぶ無料講座

これからブランディングを始める人のための、最初の一歩講座。

YACCOが月商7桁達成するまでにどんな集客手法をやったのか、心の風景も交えた特典PDF付き!

特典PDF付き

上部へスクロール